■2008年06月06日

■図書館戦争【情況〇九】昇任試験、来タル

図書館戦争



図書館戦争 #09の視聴感想です。

にやにや。
2828。
二八二八。
ニヤニヤ。
王子様から卒業できるの?!


■アバン
何を間違えたのか、その戦いに飛び込んだうっかり娘がひとり。
堂上に戻ったねぇ…多分“うっかり娘”で合ってる(笑)



図書館戦争09-1

■Aパート
王子様っ!貴方は誰!?
堂上で〜す(笑)

情緒不安定!挙動不審!皆近付くな!郁を止めるな!…オモシロイから(マテ
そうかぁ。柴崎にも白状しなかったなんて、郁も頑張ったなぁ(笑)
こんなときに限って昇任試験だそうで。合格率が5割なら…『も』だよねぇ(多分
郁良かったね!堂上が勉強を見てくれるってさ!(笑)

実技対策を柴崎に頼る手塚くん。よりにもよって『子供に読み聞かせ!』という相性最悪なモノ。
確かに手塚はこういうの苦手そうですね。逆に郁の得意分野っぽいわ(苦笑)
ディナーの奢りくらいいいじゃない♪腕時計を質に入れたっていいじゃない♪
柴崎と合法的にデートなんてそうそうできないですよ(笑)
まぁ男性隊員の8割くらいは敵に回しそうだが…(ぉ


図書館戦争09-2

郁は、王子様疑惑が気になって勉強に身が入ってないよ♪
もう堂上が当社比200%くらいキラキラですよ(笑)
挙動不審も絶頂な郁は、テンパッた挙句「手紙が見られちゃう!らめぇ〜!!」っと勢い余って堂上を投げた!?(ヒドイ!

ここで頼れるお兄さん小牧の登場さ!
「堂上教官には言わないで!」ということで秘密の相談。郁の乙女化が激しいよ(笑)
小牧が言うように、昔のことを天然で言われて持ち上げられたら、こっ恥かしくてどうしようもないよねぇ(苦笑)


図書館戦争09-3

相談したからといって、すぐさま切り替えられるほど器用じゃない乙女郁。
堂上に手を掴まれ、問い質されて…赤面郁脱兎の如く逃走!(ニヤニヤ

柴崎の腰の絶妙な曲線がいいよね(ソコカ!



図書館戦争09-4

■Bパート
実技対策の手塚は柴崎の読み気枷を見学。
あぁ別に子供に怖がられているわけじゃないんだね。結構人気あるじゃないか(笑)
柴崎スゴイ!簡単に子供を手懐けやがった!?(ナンダッテー
どうやら手塚の中で柴崎は悪魔らしい(笑)
小悪魔な柴崎も、笑顔を浮かべる柴崎もキレイだよねぇ♪(無問題

小牧が見つけたノートは堂上謹製郁専用筆記対策ノート。愛だろ愛!(ニヤニヤ
堂上も郁に嫌われてると思ってたのかよ!この似た者同志めがっ!そりゃぁ小牧も笑うわい!(大笑)

居た堪れなくなったからって実家に帰るなよ郁!(笑)
柴崎だってそんなことで止めるかっ!見事にスルーするってもんさ(当然
まったく…夫婦の痴話喧嘩見ているようだよ。駄犬も喰わんわっ!(マテ


図書館戦争09-5

おおっと!変質者が出ましたよ!女子寮侵入ですよ!コレこそ透かさず投げ飛ばさないと!(マテ
まぁノートを届けに着た堂上だったわけですが…そんなモノを作ってくれた優しさに、郁は嬉しくて泣いちゃいました。
しかし…なんだこのニヤニヤ×100な展開わっ!(ラブコメ

図書隊マークの花ってカモミール(カミツレ)なんだ(ヘェー
稲嶺指令が提案し、亡くなった奥さんが好きだった花。奥さん美人ですよね(ソコカ!?
花言葉は『苦難の中の力』図書隊にぴったりですね。
郁の頭をナデナデしていく堂上ですよ!?コレが鬼教官とは思えない(ぉ


図書館戦争09-6

で、試験。特に実技試験。
柴崎。
上手い!見事に雰囲気を作って子供達の関心を一気に集めたね。流石です。
手塚。
柴崎の助言が活かされてます。子供の目線を忘れずに。真摯な対応も手塚らしい。
郁。
パズルだと?おぉ!遊びの中から知的好奇心を刺激して、図鑑へ導きつつも実物に興味を向かせるとはなぁ。これは上手い!

そして3人とも合格。
柴崎の野望は女性初基地指令!?これ絶対本気ですよね。多分某め組的忍足マザーコンピュータになりそうだ(マテ
筆記はギリギリらしいけど…実技はブッチギリ!?どうやら郁も伊達にタスクフォースじゃないらしい(ぉ


図書館戦争09-7

そして、郁まさかの王子様卒業宣言!?
真正面から堂々と目標にされて堂上も照れまくり(苦笑)
思わず話題を変えたらしい堂上さん。でもそれって…デートのお誘いですよね?郁じゃなくてもそう思うって流れですよ(笑)
でも多分堂上は、そんなこと思っちゃぁいないのだろうけどな!(えー



┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛




いやぁもう終始ニヤニヤしっぱなし♪見てるこっちが恥ずかしいって(苦笑)
郁×堂上は言うまでもなく、柴崎×手塚もいい感じじゃぁないですか♪
似た者同士で相互理解を期待できそうな郁&堂上ですが、郁の天然っぷりに堂上が振り回されそう。
互いに高め合い相乗効果を期待できそうな柴崎&手塚は、既に手塚は柴崎のシリに敷かれてる(マテ
まぁ柴崎×手塚の方もどうなるのか非常に興味は尽きないわけですが…

それはそれとして。

結局堂上は、郁に王子様だとバレたことは知らないわけですよね…?
それはそれで、恥ずかしいモノがあるなぁ(苦笑)
そんな堂上を見ている小牧はさぞかし楽しいだろうて(マテ



人気blogRanking
↑次回視聴感想への気合を下さいな。




B0017LII9Qあたしの街、明日の街
高橋瞳

ソニー・ミュージックレコーズ 2008-06-04
売り上げランキング : 17391

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


B00164PP40changes
Base Ball Bear

EMIミュージック・ジャパン 2008-05-08
売り上げランキング : 4136

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


図書館戦争 【初回限定生産版】 第一巻
図書館戦争 【初回限定生産版】 第一巻
井上麻里奈 , 前野智昭 , 石田彰

関連商品
図書館戦争 【初回限定生産版】 第二巻
図書館戦争 【初回限定生産版】 第三巻
図書館戦争 【初回限定生産版】 第四巻
図書館戦争 【初回限定生産版】 第五巻
by G-Tools


4592180461図書館戦争LOVE&WAR 1 (1) (花とゆめCOMICS)
弓 きいろ 有川 浩

白泉社 2008-04-05
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


4048670298別冊図書館戦争 1 (1)
有川 浩

アスキー・メディアワークス 2008-04
売り上げランキング : 13

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


4840233616図書館戦争
有川 浩

メディアワークス 2006-02
売り上げランキング : 112

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

posted by 露羽 at 02:03 | Comment(0) | TrackBack(34) | ■図書館戦争(終)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

図書館戦争・第9話
Excerpt: 「昇格試験、来タル」 憧れの「王子様」が、堂上だった。そのことが、心を占める郁。そんな頃、郁たちの昇格試験の実施が迫る。筆記試験が...
Weblog: 新・たこの感想文
Tracked: 2008-06-06 05:25

「図書館戦争」第9話
Excerpt: 状況〇九「昇任試験、来タル」郁たちに昇任試験が迫る。テストの合格すれば、郁は一士から士長へと昇進できるのだ。だが”王子様”の正体を知った郁は大混乱。手助けしようとする堂上にも素直になれない。郁は堂上を..
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2008-06-06 06:56

図書館戦争第9話「昇任試験、来タル」感想
Excerpt: ・昇任試験「お前が悩んでいるのはコレだろ…」と昇任試験の用紙を見せる手塚手塚…まったくの的外れwwそれは自分の悩み…みたいですね。。5割の合計率…結構高いですよね「お前の前世はクワガタか!」と甘すぎる..
Weblog: シバウマランド
Tracked: 2008-06-06 07:02

図書館戦争「状況〇九 昇任試験、来る」
Excerpt: 図書館戦争「状況〇九 昇任試験、来る」です。 間に合った。図書館戦争見るために今日は終電で帰って来ましたよ。タクシー連発だったので、電車は疲れた(苦笑)。 で、いよいよ「図書館危機」に入るわけ..
Weblog: 藍麦のああなんだかなぁ
Tracked: 2008-06-06 07:09

アニメ『図書館戦争』の感想/状況〇九『昇進試験、来タル』
Excerpt: 図書館戦争 【初回限定生産版】 第四巻角川エンタテインメント井上麻里奈・前野智昭・石田彰・鈴木達央沢城みゆき・鈴森勘司・佐藤晴男・田中理恵浜名孝行(監督)●状況〇九『昇進試験、来タル』思わぬ形で憧れの..
Weblog: 空夢ノート
Tracked: 2008-06-06 08:24

図書館戦争 第9話「昇任試験、来タル」
Excerpt: 「あなたは私の王子さまです。教えてください、せめて名前だけでも!!」この世界に飛び込んだうっかり娘の初恋の『王子様』の正体。それが堂上だったと知った郁。でも夢の中でも「アホか貴様ぁ〜〜!!」って怒鳴ら..
Weblog: ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
Tracked: 2008-06-06 09:19

図書館戦争 第09話 感想
Excerpt:  図書館戦争  状況〇九 昇任試験、来タル  −キャスト−  笠原 郁:井上麻里奈  堂上 篤:前野智昭  小牧 幹久:石田彰  手塚 ...
Weblog: 荒野の出来事
Tracked: 2008-06-06 09:35

図書館戦争 第9話 「昇任試験、来タル」
Excerpt: 堂上が憧れの王子と知りパニックな郁。 そんな中、迫る昇進試験! 堂上は、うっかり娘な郁の筆記を見ようとしてくれるけど…。 郁は堂上と...
Weblog: SeRa@らくblog
Tracked: 2008-06-06 09:39

図書館戦争 第9話 「昇任試験、来タル」 感想
Excerpt: 今回はベタベタのラブコメで、アニメ向きだったかもしれません。照れまくったりぎこちなかったりする、笠原と堂上のリアクションはニヤニ...
Weblog: メルクマール
Tracked: 2008-06-06 10:22

図書館戦争 状況〇九「昇任試験、来タル」
Excerpt: 『郁たちに昇任試験が迫る。?王子様?の正体を知った郁は大混乱、手助けしようとする堂上にも素直になれない。一方、実技に意外な弱点を抱える...
Weblog: Spare Time
Tracked: 2008-06-06 11:20

『図書館戦争』#9「昇任試験、来タル」
Excerpt: 「あたし、王子様から卒業します!!」 どんな卒業宣言!(笑)小牧さんに大爆笑してほしかった〜! 王子様=堂上教官だったことにまだ動揺を...
Weblog: ジャスタウェイの日記☆
Tracked: 2008-06-06 11:36

「昇任試験、来タル」 図書館戦争 第9話
Excerpt: 図書館戦争 第9話「昇任試験、来タル」 郁たちに昇任試験が迫る。?王子様?の正体を知った郁は大混乱、手助けしようとする堂上にも素直にな...
Weblog: Welcome to our adolescence.
Tracked: 2008-06-06 12:35

図書館戦争「昇任試験、来タル」感想
Excerpt: changesBase Ball Bear発売日:2008-05-08価格ポジティブ旧くから支えているコア・ファンからしたらには思うところも多分にあるみたいですが、♪ドラマチックで大好きになって、♪十..
Weblog: ここには全てがあり、おそらく何もない
Tracked: 2008-06-06 15:03

図書館戦争
Excerpt: #9「昇任試験、来タル」 一応昇任試験がメインのはずだけど…。
Weblog: Marble Chocolate
Tracked: 2008-06-06 16:04

図書館戦争 #09
Excerpt: #09『昇任試験、来タル』戦いに飛び込んだうっかり娘。 王子様の正体もわかってしまい、
Weblog: 沖磨純雲 -おきまもとん-
Tracked: 2008-06-06 17:27

図書館戦争 #9
Excerpt: えと・・・、コレって恋愛漫画なの?
Weblog: sakuraサイト
Tracked: 2008-06-06 17:50

図書館戦争 状況〇九 昇任試験、来タル
Excerpt:     何を間違えたのか   その戦いに飛び込んだ                     ____うっかり娘が一人                                          ..
Weblog: 鳥飛兎走
Tracked: 2008-06-06 20:46

「図書館戦争」9話 昇任試験、来タル
Excerpt: 今までになくラブコメ度の高い話だった。 郁が堂上をあの王子様と知ってどぎまぎする様は面白かった。 最終的に王子様を卒業して堂上に認め...
Weblog: 蒼碧白闇
Tracked: 2008-06-06 21:12

図書館戦争 #9 「昇任試験、来タル」 感想
Excerpt: 良し!!ラブコメ全開だ!!あらすじは公式HPから。郁たちに昇任試験が迫る。“王子”の正体を知った郁は大混乱、手助けしようとする堂上にも素直になれない。一方、実技に意外な弱点を抱える手塚。思わず柴崎に試..
Weblog: よろず屋の猫
Tracked: 2008-06-06 21:13

図書館戦争 第09話 「昇任試験、来タル」 感想
Excerpt: 図書館戦争 第09話 「昇任試験、来タル」の感想です。 郁の王子様。 郁が図書隊をやっている動機でもあり、 最終的な目標でもある...
Weblog: 続・たてまつやんの戦闘記
Tracked: 2008-06-06 21:19

(アニメ感想) 図書館戦争 第9話 「昇任試験、来タル」
Excerpt: 図書館戦争 【初回限定生産版】 第一巻 郁たちに昇任試験が迫る。王子様≠フ正体を知った郁は大混乱、手助けしようとする堂上にも素直になれない。一方、実技に意外な弱点を抱える手塚。思わず柴崎に試験..
Weblog: ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
Tracked: 2008-06-06 21:33

図書館戦争 状況〇九「昇任試験、来タル」 感想。
Excerpt: 超ニヤニヤ回。 ※ネタバレ注意
Weblog: もす。
Tracked: 2008-06-07 04:34

図書館戦争 第9話 「昇任試験、来タル」
Excerpt: 【あらすじ】 郁たちに昇任試験が迫る。?王子様?の正体を知った郁は大混乱 手助けしようとする堂上にも素直になれない。 一方、実技に...
Weblog: Shooting Stars☆
Tracked: 2008-06-07 11:33

図書館戦争 第9話「昇任試験、来タル」
Excerpt: 図書館戦争 第9話「昇任試験、来タル」
Weblog: 恋華(れんか)
Tracked: 2008-06-07 11:54

図書館戦争 状況〇九『昇格試験、来タル』
Excerpt: 原作は「図書館革命」を読了。ちょうど前回のところで終わってるので 楽しみ~に見ましたよ、な図書館戦争。
Weblog: 風庫~カゼクラ~
Tracked: 2008-06-07 17:16

図書館戦争 #9
Excerpt: 手塚慧からの手紙で、憧れの王子様が堂上教官だと知ってしまった郁。それが原因で、郁は堂上との関係が気まずくなってしまいました。王子様の正体を知って、郁は惚けています。そんな...
Weblog: 日々の記録
Tracked: 2008-06-07 19:06

Navigation134 昇任試験、来タル 図書館戦争
Excerpt: 状況〇九 昇任試験、来タル それは乙女の淡い恋物語
Weblog: 心のプリズムNavi
Tracked: 2008-06-08 15:35

図書館戦争 状況〇九 (第9話)「昇任試験、来タル」
Excerpt: 「図書館戦争」公式サイト 笠原の王子様が堂上だとネタバレされた前回。 完全に、「図書館未来企画」のエピソードはマジで終わってしまったようで、同時に、何で手塚慧が笠原の王子様に憧れていたことやその王..
Weblog: パプリカさん家のアニメ亭
Tracked: 2008-06-08 16:00

図書館戦争 第09話 「昇任試験、来タル」
Excerpt: 図書館戦争   お勧め度:お勧め   [ノイタミナ]   フジテレビ : 04/10 24:45〜   関西テレビ   東海テレビ   原作 : 有川浩   監督 : 浜名孝行   シ..
Weblog: アニメって本当に面白いですね。
Tracked: 2008-06-08 21:22

図書館戦争〜第9話・昇任試験、来タル
Excerpt: 図書館戦争ですが、憧れの王子様が堂上だと分かった笠原はまともに顔も見れなくなります。そんな中で昇任試験が行われますが、笠原は筆記、手塚は実技に自信がありません。(以下に続きます)
Weblog: 一言居士!スペードのAの放埓手記
Tracked: 2008-06-10 16:56

「図書館戦争」第九話 〜王子様を卒業し汝共の階級を目指ふ事を誓ふ〜
Excerpt: 2019年(正化31年)。公序良俗を乱し人権を侵害する表現を取り締まる『メディア良化法』の成立から30年が経ち、メディア良化委員会と図書隊が抗争を繰り広げる日本。 念願の“図書隊員”として採用された笠..
Weblog: 混沌と勇気日記。 〜新たなる勇ましき無秩序の世界〜
Tracked: 2008-06-10 23:56

図書館戦争 状況〇九『昇任試験、来タル』
Excerpt: 憧れの王子様が堂上教官と分かり平常心でいられない郁。柴崎にも相談することが出来な
Weblog: アニメ-スキ日記
Tracked: 2008-06-11 07:40

図書館戦争 状況〇九 「昇任試験、来タル」
Excerpt: 図書館戦争 状況〇九 「昇任試験、来タル」 うっかり娘郁、王子さまを卒業! これからは図書隊として堂上に認められるように・・・ つーか...
Weblog: Mare Foecunditatis
Tracked: 2008-06-11 20:37

郁と手塚の試験勉強の姿に、麻子も試験を受けてた事すら忘れてました!! 図書館戦争第9話『昇任試験、来タル』
Excerpt:  アホかー、キサマーー!!!  まさかの慧からの仕返しに、すっかり夢の中にまで堂上感染に侵食されてしまった郁。  この世界に飛び込んだう...
Weblog: シュージローのマイルーム2号店
Tracked: 2008-07-25 12:37
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。