
マクロスflontier #05の視聴感想です。
兄妹喧嘩。
デート。
本気の夢。
プロフェッショナル。
滅多にないんだからありがたがりなさい♪

■アバン
毎度お馴染みの世界観説明。完全循環型、云わば小型の地球の船団。
コンテストに出たことが、当然の如くオズマの兄貴と学校にバレました。隠し通せる訳ないですけど(苦笑)
学校は停学になり、オズマからは大目玉を喰らい大喧嘩して飛び出しちゃったランカ。中華鍋投擲ナイスヒットでした(ぉ
頭ごなしに全否定なオスマもどうかとは思うが…もしかして特別な理由があっての反対だったのかね?

■Aパート
イヤリング探しのためにアルトの元を訪れたシェリル。
そこに人が来たため慌ててロッカーに隠れると…メール着信でバイブが作動してアルトと密着したシェリルが…いやん♪
またもやアイドルのアラレモナイ姿を独占するラッキースペシャルスケベ振りを披露。全ての幸運を使い果たしてしまえ(ぉ
それにしても…ランカのケータイは生物的過ぎて、さすがにちょっとヒクわ…(汗
ムカツクからって絞め殺したんだぜ!?(マテ
普通に考えればシェリルと一緒に居られるなんてメチャクチャお得な情況ですよね。
自意識過剰でもなんでもない客観的事実だと思う。赤面しながら否定するアルトには説得力がまるでないけどな(笑)

キャシーに連れ出されたオズマは、ミシェルにランカ捜索命令を…って公私混同!(苦笑)
やっぱこのふたりは昔付き合ってたのね…別れて自暴自棄にレオンとくっついたのか?(ぉ
レオンの後ろ盾というか黒幕っぽいミスターギルラとは何者?
イヤリングのカタにシェリルに取られたお守り。アルトが手出しのできないムネの中にストンと格納。一瞬開いた胸元にドッキドキ♪
ランカの停学に責任を感じたナナセ。無闇に胸を意識させる動きでルカを落としたようだ(カオチカイヨ
しかしミシェルの笑顔で撃墜されたナナセに、ルカ瞬く間に呆気なく轟沈(南無
蝶と戯れるシェリルが可愛くて仕方がない!(叫
というか加速度的にシェリルの魅力が引き出されていってるよ♪
アルトに『彼女がいない』と判明した後の嬉しそうな表情と仕種なんて、もうどうしてくれようか!(オチツケ
まぁ『兄妹喧嘩に付き合ってられない』というのはよくわかる。散々苦労してきたんだろうな(同情
なのにミシェルはランカと遭遇しちゃうんだもんなぁ…(苦笑)
ちなみにココからのBGMの歌詞が『おっぱいマイスター』と聴こえたのは気のせいではあるまいて(マテ

デート最中に相手の顔が街に溢れていたら、そりゃ体の動きも強張るってもんです(苦笑)
それに気付かずきょとんとしてるシェリルが可愛らしいなぁ…♪
どうやらインプラントは、ギャラクシーでは極当たり前に使用されている技術のようです。しかしフロンティアでは違法。
シェリルはというと、一切手を加えていない生身100%の生まれたままの身体。
その証明のようにホント活き活きして生命力に溢れてますね。仕事も遊びも全力投球なんだろうなぁ。
そんなシェリルに上目遣いで見詰められたら一瞬のうちに轟沈するに決まってる(ぉ
ミシェルの説得に聞く耳を持たないランカ。
見つけてしまった以上、放っとく訳にもいかず…苦労が耐えないミシェルです(苦笑)
自然の変化に富み匂いを感じるフロンティア。対してギャラクシーは無機質で合理的な作りになっているようです。
そんなフロンティアに感動したシェリルは、どうやら当たり前にあるモノ---自然トカ感情トカ---を大切にしている感じがしますね。
シェリルがアルトを気に入った理由が『シェリル扱いしない』ところだそうで。
特別視せずに『ひとりの人間』として接してくれるからということですよね。『ひとりの女性』として扱いだしたらどうなるんだろう…(マテ

■Bパート
---アイランド3異星生物研究所
集められた117調査船団の生き残りたち。そこにはバジュラの標本が…
アルトがシェリルを連れて来たのは、ゼントラーディが巨人のまま生活している居住区。
なんでも巨大で気分はまるで小人になったよう…デートコースとしては正解かもしれない(笑)
演歌を唄ってるゼントラーディがいるなんて!
…あれ?クランがいた?ミシェル何気に気付かぬフリしたよな?(笑)
ソフトクリームに釣られたランカはやっぱおこちゃまですね(ぉ
お伽の国に迷い込んだような感覚に大はしゃぎのシェリル。
感覚も刺激されて神が降臨?湧いてきたフレーズを忘れないように書き留め…って、それ下着ですから!売り物ですから!!(大笑)
そこで偶然遭遇した巨人クランもシェリルの気迫に何も言えないようです(笑)

ランカの主張は子供っぽい甘えたもの。
唯一の味方であるアルトに、愚痴を聞いてもらいたかったようにしか聞こえないですね。
笑顔ミシェルの切裂く様な正論が始まるぞぉ(ぉ
バジュラは生物というより兵器の類?
生物兵器という疑いがうまれたとなると制御する者がいるということに…
オズマの真意を知ろうともせず、説得もしないでただ味方を頼り反発しているだけ。
ミシェルって、アルトの時といい覚悟を見せない相手にはとことん厳しいですね。
本気ならストリートライブを今ココでしてみろと挑発。まぁそれくらいできなきゃプロになれるわけないよね。
シェリルは一心不乱に周りの目も気にせず浮かんだフレーズを書き留めていく。
そんな姿を見てアルトが浮かんだ疑問。
『何故人は、歌ったり、飛ぼうとしたり、宇宙に出ようとしたりするのか?』
「そうせずにはいられなかったからに決まっているじゃない」
シェリルのシンプルな答え。それを全面支持するクラン。こういう疑問に対するゼントラーディの意見は重みがあるよね。

アルトが飛ばした紙飛行機が、歌い出せずにいたランカの背中を押す!
街中の人たちが、その歌声に振り返り魅了されていく…
伴奏を奏でだす人も現れて…そこは即席のライブ会場に!
その姿を見たシェリルは嬉しそう。
「出てくる娘は勝手に出てくるものよ♪…勝手にね」
次の瞬間引き締まった表情は、ランカをライバルとして見始めたのかもしれませんね。
「でかるちゃぁ」
おっちゃんの言葉がランカの実力を示しております(笑)
その歌声に反応したかのように標本となっていたバジュラが蘇る!?
とっさにキャシーを庇うオズマを見るにまだ想いは残っているね。
即対応できなかったレオンは、オズマと比べるとは見劣りするのは否めない(笑)

デートを満喫して、いろいろとケリとメドをつけたらしいシェリル。
…ちょっと照れてる姿がめっさカワイイなぁなんて思っていたら、アルトの頬にキス!?(ナンダッテー!
そのまま表情を見せずに後ろ姿だけを見せ手を振り去っていきました。きっと赤面に嬉し恥ずかしニヤケ顔だったに違いない(ぉ
その光景をランカとミシェルに見られたわけですが…アルトの地獄が始まるかもしれない(当然
その頃、驚愕の一報がフロンティアに届けられる。
ギャラクシー船団がバジュラの大群に襲われた…

■今回のアイキャッチ
シェリルの魅力に轟沈ですね!
美人で素敵でカッコよくて可愛くて生意気かと思えば素直で感受性豊かでプロフェッショナルで天真爛漫で頑張り屋で悪戯っ娘でちょっと子供っぽい所があって…
どれだけの魅力を秘めているのですか♪
ランカの歌声はやはり特別なようです。
すでに絶命したはずのバジュラでさえ復活させてしまう力はいったい…
それだけでなくゼントラーディが一気に魅了されたのは、ただ歌が上手いだけだとは思えない。
何かしら気付いているらしいレオンが放っておくはずがないわけで…
ギャラクシーが襲われたとなるとシェリルが戻れるはずもなく、このままフロンティアに留まることになりそう。
でも何故突然ギャラクシーは襲われたのだろう?シェリルの歌にも何かしらの力があるのかなぁ…
まさかシェリルとランカの歌声は対なる力とかじゃあるまいな?(マサカネ(笑)
![]() | トライアングラー 坂本真綾 Gabriela Robin 菅野よう子 JVCエンタテインメント 2008-04-23 売り上げランキング : 22 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | ダイヤモンド・クレバス シェリル・ノーム starring May’n JVCエンタテインメント 2008-05-08 売り上げランキング : 23 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | マクロスフロンティアO.S.T.「フロンティアNOW」 TVサントラ JVCエンタテインメント 2008-06-04 売り上げランキング : 90 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | マクロスF (1) 青木 ハヤト 角川グループパブリッシング 2008-04-24 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | マクロスF(フロンティア) 1 (Blu-ray Disc) 中村悠一 遠藤 綾 中島 愛 バンダイビジュアル 2008-07-25 売り上げランキング : 2 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | マクロスF(フロンティア) 1 中村悠一 遠藤 綾 中島 愛 バンダイビジュアル 2008-07-25 売り上げランキング : 29 Amazonで詳しく見る by G-Tools |