この記事へのトラックバック
図書館戦争 第4話 「図書司令官ヲ奪回セヨ」 感想
Excerpt: うーん、悪くはないのだけれど、もうひとつ盛り上がらなかった気がします。図書館戦争 第4話 「図書司令官
Weblog: メルクマール
Tracked: 2008-05-02 02:59
「図書館戦争」第4話
Excerpt: 状況〇四「図書司令官ヲ奪回セヨ」小田原攻防戦が終息したのもつかの間、稲嶺基地司令と郁が、良化法賛同団体に拉致された。必死に行方を追う図書隊、そして堂上。郁の機転が功を奏したとき、タスクフォース隊長・玄..
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2008-05-02 06:19
図書館戦争 第4話 「図書司令官ヲ奪回セヨ」
Excerpt: いつものことだけど、前回の回想シーンが長いです(^^;
見てない人にとってはいいんだろうけど、見た者からするとちょっとクドい。
それ...
Weblog: リリカルマジカルS
Tracked: 2008-05-02 06:36
図書館戦争第4話「図書司令官ヲ奪回セヨ」感想
Excerpt: 司令誘拐映像に移っていた怪しい白装束敵だったんですね。。はじめは護衛の人かと思ってました;発信機になっている義足と笠原の機転で監禁場所を特定相手方はずいぶん人質の扱いが丁寧ですね。。発言も自由ですし…..
Weblog: シバウマランド
Tracked: 2008-05-02 06:43
図書館戦争 第4話「図書司令官ヲ奪回セヨ」
Excerpt: 分かりやすいけど今回は前回のあらすじが長かった(><)小田原攻防戦が終息したのもつかの間、稲嶺基地司令と郁が、良化法賛同団体に拉致された。必死に行方を追う図書隊、そして堂上。郁の機転が功を奏したとき、..
Weblog: ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
Tracked: 2008-05-02 08:20
図書館戦争 第04話 感想
Excerpt: 図書館戦争
状況〇四 図書司令官ヲ奪回セヨ
−キャスト−
笠原 郁:井上麻里奈
堂上 篤:前野智昭
小牧 幹久:石田彰
...
Weblog: 荒野の出来事
Tracked: 2008-05-02 13:46
図書館戦争 #4「図書司令官ヲ奪回セヨ」 感想
Excerpt: 稲峰を襲ったのはバクシュウ会(どんな字だか分かりません)、同行しなければお葬式の会場を爆破すると脅す。バクシュウ会は良化法に賛同する組織。「応じましょう。」と稲峰介護役として郁もついて行く。爆弾はフェ..
Weblog: よろず屋の猫
Tracked: 2008-05-02 14:02
図書館戦争#4お前はオレに似ている
Excerpt: 堂上さんの独白はそのまま愛の告白ですね(笑)稲嶺基地司令の義足から発信された電波で図書館側は犯人の位置を特定する。権利を主張する警察と図書館の主導権争いでこれが続けば、すべてが後手に廻ってしまうが・・..
Weblog: 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
Tracked: 2008-05-02 14:32
図書館戦争・第4話
Excerpt: 「図書館司令ヲ奪回セヨ」
小田原での戦闘が終わったその頃、稲峰司令を包囲する男たち。葬儀会場を爆破する、という脅迫に稲峰、そして、...
Weblog: 新・たこの感想文
Tracked: 2008-05-02 15:48
『図書館戦争』#4「図書司令官ヲ奪還セヨ」
Excerpt: 「どうしてお前はこんなに俺に似てるんだ」
小田原攻防戦が終わったと思いきや、今度は稲嶺基地司令が郁とともに
良化法賛同団体に拉致さ...
Weblog: ジャスタウェイの日記☆
Tracked: 2008-05-02 18:35
図書館戦争 状況〇四『図書隊司令ヲ奪回セヨ』
Excerpt: 小田原攻防戦が終息したのもつかの間、稲嶺基地司令と郁が、良化法賛同団体に拉致され
Weblog: アニメ-スキ日記
Tracked: 2008-05-02 18:47
アニメ『図書館戦争』の感想/状況〇四『図書司令官ヲ奪回セヨ』
Excerpt: 『揺らぐ自分を守るために、おまえを傷つけた。俺が悪かった。 それは思い知った。 だから・・・後生だから、無事でいろ!』<感想>これっ!! これが見たかったんです!! やっと来たか、ラブコメっ!!(笑)..
Weblog: 空夢ノート
Tracked: 2008-05-02 19:59
図書館戦争 第04話 「図書司令官ヲ奪回セヨ」
Excerpt: 図書館戦争
お勧め度:お勧め
[ノイタミナ]
フジテレビ : 04/10 24:45〜
関西テレビ
東海テレビ
原作 : 有川浩
監督 : 浜名孝行
シ..
Weblog: アニメって本当に面白いですね。
Tracked: 2008-05-02 20:08
(アニメ感想) 図書館戦争 第4話 「図書司令官ヲ奪回セヨ」
Excerpt: 図書館戦争 【初回限定生産版】 第四巻
小田原攻防戦が終息したのもつかの間、稲嶺基地司令と郁が、良化法賛同団体に拉致された。必死に行方を追う図書隊、そして堂上。郁の機転が功を奏したとき、タスクフ..
Weblog: ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
Tracked: 2008-05-02 21:07
図書館戦争「状況〇四 図書司令官ヲ奪回セヨ」
Excerpt: 図書館戦争「状況〇四 図書司令官ヲ奪回セヨ」です。
ということで、今週は原作的に言えば「小田原攻防戦」の後半戦ですね。なんともう小説1巻も終わりです。ちなみに原作シリーズの感想はこの辺りです。 ..
Weblog: 藍麦のああなんだかなぁ
Tracked: 2008-05-02 23:12
笠原の度胸と堂上の悔しさ、、、似ている自分と彼女を重ねるのだった・・・稲嶺司令を奪回せよ!
Excerpt: 【郁】が【堂上】に詰め寄ったあの日・・・彼女にはごまかしは無用である。戦力にならないと、、、信用できる何かを見せたのか・・・。小田原の攻防戦、、、【手塚】も戦っていた、、、息を呑む激しい銃撃戦が展開..
Weblog: 現代視覚文化研究会「げんしけん」
Tracked: 2008-05-02 23:26
図書館戦争 状況〇四『図書司令官ヲ奪回セヨ』
Excerpt: 前回の小田原攻防戦はナカナカ見応えがあった図書館戦争。 その攻防戦が収束した直後に起きた拉致事件の解決篇といった今回。 大作戦!というよりは何気にラブ要素が高めでしたかねぇ。
Weblog: 風庫~カゼクラ~
Tracked: 2008-05-03 01:27
図書館戦争 第4話 「図書司令官ヲ奪回セヨ」
Excerpt:
【あらすじ】
小田原攻防戦が終息したのもつかの間、稲嶺基地司令と郁が、良化法賛同団体に拉致された。
必死に行方を追う図書隊、そ...
Weblog: Shooting Stars☆
Tracked: 2008-05-03 12:08
図書館戦争 第4話「図書館司令ヲ奪回セヨ」
Excerpt: 図書館戦争 第4話「図書館司令ヲ奪回セヨ」
Weblog: 恋華(れんか)
Tracked: 2008-05-03 12:40
図書館戦争 第04話 「図書隊指令ヲ奪回セヨ」
Excerpt: 図書館戦争 状況〇四 「図書隊指令ヲ奪回セヨ」
「信用できるほどの何かを見せたのか?お前は」
郁を比較的安全な要人警護(稲峰指令)の...
Weblog: Mare Foecunditatis
Tracked: 2008-05-03 16:42
図書館戦争 状況〇四(第4話)「図書司令官ヲ奪回セヨ」
Excerpt: 「図書館戦争」公式サイト
相変わらずのアバンに、多過ぎる本編中の回想シーン。アバンは流石に次の段階へ進んでほしいですね。それと、本編冒頭の前回のなぞりなおし部分は、むしろ無い方が緊迫感が出たのでは。..
Weblog: パプリカさん家のアニメ亭
Tracked: 2008-05-03 17:35
図書館戦争「図書司令官ヲ奪回セヨ」感想
Excerpt: 図書館危機有川 浩価格動き出しました。図書館シリーズ第3弾。今回は結構ドンパチやってます。ベタ甘な展開もありますが、それもまたよし!徽章のカミツレの話は、とても良かったです。郁父と堂上の件なんかも、面..
Weblog: ここには全てがあり、おそらく何もない
Tracked: 2008-05-03 18:04
【アニメ感想】図書館戦争 第4話「図書司令官ヲ奪回セヨ」
Excerpt: 「帰ったら堂上教官に笠原はちゃんと仕事したって証言してくださいね」 〜今やらなきゃ会わせる顔がない!!〜ブログで愚痴るのもいいものですね!☆(≧▽≦)☆!というわけで、視聴を諦めてた「図書館戦争」。無..
Weblog: 読書とジャンプ
Tracked: 2008-05-03 18:33
図書館戦争 第4話 「図書館司令官ヲ奪還セヨ」
Excerpt: JUGEMテーマ:漫画/アニメ
“今、やらなきゃ・・・・合わせる顔がない
こいつらが基地にコンタクトをとれば
図書隊は絶対なんとかしてくれる
それまで私は・・・私の仕..
Weblog: 独り言の日記
Tracked: 2008-05-03 20:20
私の図書館□□!
Excerpt: 状況04「図書司令官ヲ奪回セヨ」 図書館内の武装で蔵書が破損スルーなんて無礼にも程があるわ!!!
Weblog: 許都賦 Volebam scire quid adepturus esses ex bello.
Tracked: 2008-05-03 21:11
図書館戦争 状況〇四『図書司令官ヲ奪回セヨ』
Excerpt:
前回最後に稲嶺司令とその介護役である郁が、告別式の後に侵入者によって襲撃されました。良化委員会に賛同する人たちだったかな?ハゲの人とかがちょっとカンフーでもやりだしそうな感じだったwハゲ達の目的は..
Weblog: 鍵付き日記帳
Tracked: 2008-05-03 23:36
「図書館戦争」第四話 〜汝らに日和る程我らの歴史は幸福では無し〜
Excerpt: 2019年(正化31年)。公序良俗を乱し人権を侵害する表現を取り締まる『メディア良化法』の成立から30年が経ち、メディア良化委員会と図書隊が抗争を繰り広げる日本。 念願の“図書隊員”として採用された笠..
Weblog: 混沌と勇気日記。 〜新たなる勇ましき無秩序の世界〜
Tracked: 2008-05-05 00:08
図書館戦争 第4話 「図書隊司令ヲ奪回セヨ」
Excerpt:
郁と司令の誘拐。。。。
こう見えても司令はかなりの要人なんだぜ!
<図書館戦争 画像 感想 キャプ レビュー>
Weblog: アニメが好きなのよ
Tracked: 2008-05-05 01:21
図書館戦争〜第4話・図書司令官ヲ奪回セヨ
Excerpt: 図書館戦争ですが、笠原は司令と一緒に良化法賛同団体に拉致されます。笠原は電話で、柴崎に約束した店をキャンセルするよう伝えてくれと言いますが、これが自分の居場所を伝えるサインとなっています。(以下に続き..
Weblog: 一言居士!スペードのAの放埓手記
Tracked: 2008-05-05 17:46
図書館戦争 第04話「図書館司令ヲ奪回セヨ」の感想。
Excerpt:
図書館戦争 第4
「図書館司令ヲ奪回セヨ」
評価:
──
残念ね、ちょっと遅かったみたいよ
脚本
..
Weblog: いーじすの前途洋洋。
Tracked: 2008-05-10 20:30
警察や政府の官僚もこんな職権乱用を平気でやってるかも!? 図書館戦争第4話『図書司令官ヲ奪還セヨ』
Excerpt: 小田原攻防戦での運搬攻防戦をなんとか放棄用コンテナを利用して制した図書隊の面々。
ところが、別働隊として『稲嶺基地司令護衛』で動...
Weblog: シュージローのマイルーム2号店
Tracked: 2008-05-30 01:20