■2008年05月02日

■図書館戦争【情況〇四】図書司令官ヲ奪回セヨ

図書館戦争



図書館戦争 #04の視聴感想です。

拉致。
暗号。
買占め。
突入。
お褒めの言葉。
絶対にアンタを超えてやるんだから!




■Aパート
まずは前回のおさらいをつらつらと。
あまりに長すぎて尺埋めにしか見えない(マテ


図書館戦争04-1

『ばくしゅうかい(字がわからん)』ですって。どうやら単なるテロリストですね。
あっさり応じちゃう稲嶺司令。付いていっちゃう郁。拉致られちゃった(テヘ
まぁ被害を最小限に抑えるには、立場的にも応じるしかないかなぁ。

爆弾はフェイク。先週の刑事が今回も登場するとは思わなかった(ぉ
「書くなら徹底的に書け!」
玄田もマキも仕事にプライドを感じさせてカッコイイね!

この緊迫した空気の中で軽口をたたける郁はやはり有望株かもと思ったり。
けど…猪突猛進過ぎそうなのが依然心配だ…(ぇ


図書館戦争04-2

お約束な脅迫電話。
郁ステキだ!ココでレストランの予約キャンセル願いを伝えるなんて(笑)
コレが暗号だったら郁らしからぬ頭脳労働で見直すところだが…さて。

犯人達の要求は収集資料の破棄。
公序良俗やら人権やらってどの口が言うか…言う資格ないよなぁ。

郁の戯言は居場所を示していると麻子が御墨付き。
頑張ったよ郁!それだけでなんか十分頑張った!見直した!やれば出来る娘!(え
場所は立川らしいが…範囲が広すぎるよねぇ。
指定時間までに間に合わないかもしれない…故に資料破棄も視野に入れての作戦をとるしかない。

堂上、自分の迂闊さを責める。


図書館戦争04-3

稲嶺司令の日野の悪夢の生々しい傷跡。様々な犠牲の上に成り立つ現実を、郁は初めて実感したのかもね。
まさか義足の取り外し方法で発信機が作動するなんて!そんなギミックが仕込んであるとはなぁ…

警察と図書隊は信頼関係まったくなし!
まぁ日野の悪夢のことを言われりゃ警察としては何も言い返せませんて…
玄田がここでトンデモ作戦を指示。該当集合ビルを言い値で買い取るですと!メチャクチャだ!(笑)
いやぁ先行投資も視野に入れるとはいえ、スゲー決断力です(大笑)

昔の自分を見ているようで…捨ててきた物を拾って来られて…
堂上的に郁への思いは、まだ恋ではないようですね。三波乱くらいないと始まらないかもしれない(ぉ



図書館戦争04-4

■Bパート
アジト周囲の配置に着いたタスクフォース。
「…気付け笠原!」
銃の安全装置を外した堂上。その音に気付いた郁もタイミングを合わせる!
…突入!!
なんか郁の頭を王子様が過ぎったぽいが…
作戦終了!呆気な!(笑)

褒めた!?堂上が郁を褒めた!しかも「惜しい」なんて言葉まで引き出すとは…(キセキダ
でも、売り言葉に買い言葉的に、堂上を超える宣言しちゃいましたよ(笑)
小牧の言うとおりホント似たもの同士だわ。駄々っ娘モードな郁がちょいと可愛かったね(苦笑)


図書館戦争04-5

あ〜ら…手塚をフっちゃったぁ。
…はぁ?なんだその理由は(汗
手塚は、郁のことを好きになったのではなく、堂上に言われたことが気になって興味を持っただけかい!(苦笑)
手塚って…高スペックを活かさずな恋愛ベタなんだと理解。まぁこれで親友の出来上がりかな(え

郁も今回のことで腹を括り、実家に報告しようかとペンを取るも…ちょっと遅かったらしい。
両親が来るんですって。で…今回も郁の絶叫オチ(笑)
あれ?また麻子の眼鏡なお姿がなかったような…(シクシクシク




いやぁ玄田がやってくれた!まさかの該当集合ビル言い値で買収宣言ですよ(笑)
いくら開発地区だからって、それやっちゃうんだぁ。ていうかこういうノリ大好きなんですけど♪

郁が郁らしからぬ頭を使った暗号を捻り出したのは賞賛ですね。
麻子がやっぱステキだなぁ。郁の相棒はやっぱ麻子しか居ないとなんか改めて思ったね。
堂上も手塚も麻子には敵わないんだろうなぁ…肩を並べるのは小牧かくらいか(笑)

結局、あの日の王子様は堂上で決定なのかな?
どうやら郁は堂上の姿が王子様に繋がったようだし…って、何故出てきたのかは理解してないな(苦笑)
恋愛的に郁と手塚のラインはほぼ消滅。朴念仁ふたりの周りがヤキモキしながら引っ掻き回す展開に突入か?(ぉ

移送方法だったり突入方法だったり、気になるツッコミ点はあるけれどスルーするのが正解ですよね?(コラ


人気blogRanking
↑次回視聴感想への気合を下さいな。




B0017LII9Qあたしの街、明日の街
高橋瞳

ソニー・ミュージックレコーズ 2008-06-04
売り上げランキング : 17391

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


B00164PP40changes
Base Ball Bear

EMIミュージック・ジャパン 2008-05-08
売り上げランキング : 4136

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


4592180461図書館戦争LOVE&WAR 1 (1) (花とゆめCOMICS)
弓 きいろ 有川 浩

白泉社 2008-04-05
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


4048670298別冊図書館戦争 1 (1)
有川 浩

アスキー・メディアワークス 2008-04
売り上げランキング : 13

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


4840233616図書館戦争
有川 浩

メディアワークス 2006-02
売り上げランキング : 112

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

posted by 露羽 at 02:23 | Comment(0) | TrackBack(31) | ■図書館戦争(終)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

図書館戦争 第4話 「図書司令官ヲ奪回セヨ」 感想
Excerpt: うーん、悪くはないのだけれど、もうひとつ盛り上がらなかった気がします。図書館戦争 第4話 「図書司令官
Weblog: メルクマール
Tracked: 2008-05-02 02:59

「図書館戦争」第4話
Excerpt: 状況〇四「図書司令官ヲ奪回セヨ」小田原攻防戦が終息したのもつかの間、稲嶺基地司令と郁が、良化法賛同団体に拉致された。必死に行方を追う図書隊、そして堂上。郁の機転が功を奏したとき、タスクフォース隊長・玄..
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2008-05-02 06:19

図書館戦争 第4話 「図書司令官ヲ奪回セヨ」
Excerpt: いつものことだけど、前回の回想シーンが長いです(^^; 見てない人にとってはいいんだろうけど、見た者からするとちょっとクドい。 それ...
Weblog: リリカルマジカルS
Tracked: 2008-05-02 06:36

図書館戦争第4話「図書司令官ヲ奪回セヨ」感想
Excerpt: 司令誘拐映像に移っていた怪しい白装束敵だったんですね。。はじめは護衛の人かと思ってました;発信機になっている義足と笠原の機転で監禁場所を特定相手方はずいぶん人質の扱いが丁寧ですね。。発言も自由ですし…..
Weblog: シバウマランド
Tracked: 2008-05-02 06:43

図書館戦争 第4話「図書司令官ヲ奪回セヨ」
Excerpt: 分かりやすいけど今回は前回のあらすじが長かった(><)小田原攻防戦が終息したのもつかの間、稲嶺基地司令と郁が、良化法賛同団体に拉致された。必死に行方を追う図書隊、そして堂上。郁の機転が功を奏したとき、..
Weblog: ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
Tracked: 2008-05-02 08:20

図書館戦争 第04話 感想
Excerpt:  図書館戦争  状況〇四 図書司令官ヲ奪回セヨ  −キャスト−  笠原 郁:井上麻里奈  堂上 篤:前野智昭  小牧 幹久:石田彰  ...
Weblog: 荒野の出来事
Tracked: 2008-05-02 13:46

図書館戦争 #4「図書司令官ヲ奪回セヨ」 感想
Excerpt: 稲峰を襲ったのはバクシュウ会(どんな字だか分かりません)、同行しなければお葬式の会場を爆破すると脅す。バクシュウ会は良化法に賛同する組織。「応じましょう。」と稲峰介護役として郁もついて行く。爆弾はフェ..
Weblog: よろず屋の猫
Tracked: 2008-05-02 14:02

図書館戦争#4お前はオレに似ている
Excerpt: 堂上さんの独白はそのまま愛の告白ですね(笑)稲嶺基地司令の義足から発信された電波で図書館側は犯人の位置を特定する。権利を主張する警察と図書館の主導権争いでこれが続けば、すべてが後手に廻ってしまうが・・..
Weblog: 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
Tracked: 2008-05-02 14:32

図書館戦争・第4話
Excerpt: 「図書館司令ヲ奪回セヨ」 小田原での戦闘が終わったその頃、稲峰司令を包囲する男たち。葬儀会場を爆破する、という脅迫に稲峰、そして、...
Weblog: 新・たこの感想文
Tracked: 2008-05-02 15:48

『図書館戦争』#4「図書司令官ヲ奪還セヨ」
Excerpt: 「どうしてお前はこんなに俺に似てるんだ」 小田原攻防戦が終わったと思いきや、今度は稲嶺基地司令が郁とともに 良化法賛同団体に拉致さ...
Weblog: ジャスタウェイの日記☆
Tracked: 2008-05-02 18:35

図書館戦争 状況〇四『図書隊司令ヲ奪回セヨ』
Excerpt: 小田原攻防戦が終息したのもつかの間、稲嶺基地司令と郁が、良化法賛同団体に拉致され
Weblog: アニメ-スキ日記
Tracked: 2008-05-02 18:47

アニメ『図書館戦争』の感想/状況〇四『図書司令官ヲ奪回セヨ』
Excerpt: 『揺らぐ自分を守るために、おまえを傷つけた。俺が悪かった。 それは思い知った。 だから・・・後生だから、無事でいろ!』<感想>これっ!! これが見たかったんです!! やっと来たか、ラブコメっ!!(笑)..
Weblog: 空夢ノート
Tracked: 2008-05-02 19:59

図書館戦争 第04話 「図書司令官ヲ奪回セヨ」
Excerpt: 図書館戦争   お勧め度:お勧め   [ノイタミナ]   フジテレビ : 04/10 24:45〜   関西テレビ   東海テレビ   原作 : 有川浩   監督 : 浜名孝行   シ..
Weblog: アニメって本当に面白いですね。
Tracked: 2008-05-02 20:08

(アニメ感想) 図書館戦争 第4話 「図書司令官ヲ奪回セヨ」
Excerpt: 図書館戦争 【初回限定生産版】 第四巻 小田原攻防戦が終息したのもつかの間、稲嶺基地司令と郁が、良化法賛同団体に拉致された。必死に行方を追う図書隊、そして堂上。郁の機転が功を奏したとき、タスクフ..
Weblog: ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
Tracked: 2008-05-02 21:07

図書館戦争「状況〇四 図書司令官ヲ奪回セヨ」
Excerpt: 図書館戦争「状況〇四 図書司令官ヲ奪回セヨ」です。 ということで、今週は原作的に言えば「小田原攻防戦」の後半戦ですね。なんともう小説1巻も終わりです。ちなみに原作シリーズの感想はこの辺りです。 ..
Weblog: 藍麦のああなんだかなぁ
Tracked: 2008-05-02 23:12

笠原の度胸と堂上の悔しさ、、、似ている自分と彼女を重ねるのだった・・・稲嶺司令を奪回せよ!
Excerpt:  【郁】が【堂上】に詰め寄ったあの日・・・彼女にはごまかしは無用である。戦力にならないと、、、信用できる何かを見せたのか・・・。小田原の攻防戦、、、【手塚】も戦っていた、、、息を呑む激しい銃撃戦が展開..
Weblog: 現代視覚文化研究会「げんしけん」
Tracked: 2008-05-02 23:26

図書館戦争 状況〇四『図書司令官ヲ奪回セヨ』
Excerpt: 前回の小田原攻防戦はナカナカ見応えがあった図書館戦争。 その攻防戦が収束した直後に起きた拉致事件の解決篇といった今回。 大作戦!というよりは何気にラブ要素が高めでしたかねぇ。
Weblog: 風庫~カゼクラ~
Tracked: 2008-05-03 01:27

図書館戦争 第4話 「図書司令官ヲ奪回セヨ」
Excerpt: 【あらすじ】 小田原攻防戦が終息したのもつかの間、稲嶺基地司令と郁が、良化法賛同団体に拉致された。 必死に行方を追う図書隊、そ...
Weblog: Shooting Stars☆
Tracked: 2008-05-03 12:08

図書館戦争 第4話「図書館司令ヲ奪回セヨ」
Excerpt: 図書館戦争 第4話「図書館司令ヲ奪回セヨ」
Weblog: 恋華(れんか)
Tracked: 2008-05-03 12:40

図書館戦争 第04話 「図書隊指令ヲ奪回セヨ」
Excerpt: 図書館戦争 状況〇四 「図書隊指令ヲ奪回セヨ」 「信用できるほどの何かを見せたのか?お前は」 郁を比較的安全な要人警護(稲峰指令)の...
Weblog: Mare Foecunditatis
Tracked: 2008-05-03 16:42

図書館戦争 状況〇四(第4話)「図書司令官ヲ奪回セヨ」
Excerpt: 「図書館戦争」公式サイト 相変わらずのアバンに、多過ぎる本編中の回想シーン。アバンは流石に次の段階へ進んでほしいですね。それと、本編冒頭の前回のなぞりなおし部分は、むしろ無い方が緊迫感が出たのでは。..
Weblog: パプリカさん家のアニメ亭
Tracked: 2008-05-03 17:35

図書館戦争「図書司令官ヲ奪回セヨ」感想
Excerpt: 図書館危機有川 浩価格動き出しました。図書館シリーズ第3弾。今回は結構ドンパチやってます。ベタ甘な展開もありますが、それもまたよし!徽章のカミツレの話は、とても良かったです。郁父と堂上の件なんかも、面..
Weblog: ここには全てがあり、おそらく何もない
Tracked: 2008-05-03 18:04

【アニメ感想】図書館戦争 第4話「図書司令官ヲ奪回セヨ」
Excerpt: 「帰ったら堂上教官に笠原はちゃんと仕事したって証言してくださいね」 〜今やらなきゃ会わせる顔がない!!〜ブログで愚痴るのもいいものですね!☆(≧▽≦)☆!というわけで、視聴を諦めてた「図書館戦争」。無..
Weblog: 読書とジャンプ
Tracked: 2008-05-03 18:33

図書館戦争 第4話 「図書館司令官ヲ奪還セヨ」
Excerpt: JUGEMテーマ:漫画/アニメ  “今、やらなきゃ・・・・合わせる顔がない   こいつらが基地にコンタクトをとれば   図書隊は絶対なんとかしてくれる   それまで私は・・・私の仕..
Weblog: 独り言の日記
Tracked: 2008-05-03 20:20

私の図書館□□!
Excerpt: 状況04「図書司令官ヲ奪回セヨ」 図書館内の武装で蔵書が破損スルーなんて無礼にも程があるわ!!!
Weblog: 許都賦 Volebam scire quid adepturus esses ex bello.
Tracked: 2008-05-03 21:11

図書館戦争 状況〇四『図書司令官ヲ奪回セヨ』
Excerpt: 前回最後に稲嶺司令とその介護役である郁が、告別式の後に侵入者によって襲撃されました。良化委員会に賛同する人たちだったかな?ハゲの人とかがちょっとカンフーでもやりだしそうな感じだったwハゲ達の目的は..
Weblog: 鍵付き日記帳
Tracked: 2008-05-03 23:36

「図書館戦争」第四話 〜汝らに日和る程我らの歴史は幸福では無し〜
Excerpt: 2019年(正化31年)。公序良俗を乱し人権を侵害する表現を取り締まる『メディア良化法』の成立から30年が経ち、メディア良化委員会と図書隊が抗争を繰り広げる日本。 念願の“図書隊員”として採用された笠..
Weblog: 混沌と勇気日記。 〜新たなる勇ましき無秩序の世界〜
Tracked: 2008-05-05 00:08

図書館戦争 第4話 「図書隊司令ヲ奪回セヨ」
Excerpt: 郁と司令の誘拐。。。。 こう見えても司令はかなりの要人なんだぜ! <図書館戦争 画像 感想 キャプ レビュー>
Weblog: アニメが好きなのよ
Tracked: 2008-05-05 01:21

図書館戦争〜第4話・図書司令官ヲ奪回セヨ
Excerpt: 図書館戦争ですが、笠原は司令と一緒に良化法賛同団体に拉致されます。笠原は電話で、柴崎に約束した店をキャンセルするよう伝えてくれと言いますが、これが自分の居場所を伝えるサインとなっています。(以下に続き..
Weblog: 一言居士!スペードのAの放埓手記
Tracked: 2008-05-05 17:46

図書館戦争 第04話「図書館司令ヲ奪回セヨ」の感想。
Excerpt: 図書館戦争 第4 「図書館司令ヲ奪回セヨ」 評価: ── 残念ね、ちょっと遅かったみたいよ 脚本 ..
Weblog: いーじすの前途洋洋。
Tracked: 2008-05-10 20:30

警察や政府の官僚もこんな職権乱用を平気でやってるかも!? 図書館戦争第4話『図書司令官ヲ奪還セヨ』
Excerpt:  小田原攻防戦での運搬攻防戦をなんとか放棄用コンテナを利用して制した図書隊の面々。  ところが、別働隊として『稲嶺基地司令護衛』で動...
Weblog: シュージローのマイルーム2号店
Tracked: 2008-05-30 01:20
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。