■2008年04月15日

■S・A〜スペシャル・エー〜【#02】プライド・プロレス

S・A〜スペシャル・エー〜


S・A〜スペシャル・エー〜 #02の視聴感想です。

挑戦者。
古典手法。
天然。
過保護。
息さえ合えば最強タッグです。



S・A〜スペシャル・エー〜02-1

■Aパート
始まり方が、まるでこれが1話といってもいいような感じだなぁ…(ぇ
Aクラスの生徒会がなんかスンゴク痛い。天然で恨みを買っちゃうS・AもS・Aだけど、気付かれない会長も会長だ(汗
対戦方法がプロレスって…光の強さは文句なしだと思うけどさ…女子的におっけーなの?もっと恥じらいとか慎みとかあるでしょー!明あたりが止めるかと思ったのになぁ(汗
生徒会のキタナイ手を全く気にしないのが光らしい。勝負は正々堂々が基本だからなんでしょうねけど(苦笑)
対して彗は光が心配で堪らないって感じ。だからって『迷惑』と言っちゃうのはどんだけ不器用なんだか…(苦笑)



S・A〜スペシャル・エー〜02-2

■Bパート
どうも光は彗のことになると、必要以上に鈍感・回り道する傾向があるようですね。というか無意識に本心を避けてるのかな?
それにしても、代役候補として彗に鍛えられる宙って…きっとお花畑が見えたにちまいない(笑)


S・A〜スペシャル・エー〜02-3

彗が光に怪我をさせたくないのは分かるが…お姫様抱っこから場外へ退避は判断ミスだよね。そりゃぁ光だって自分の挑戦を否定された気になって涙も浮かべるさ…
「光が足手纏い」という他人からの光否定は、絶対的に彗には禁句。ということで最強タッグが息が合いまくって、アッサリ勝利は当然の成り行き。
…なんかときめいてる人が居ますが軽く無視するべきですな(笑)



とりあえず1話完結で話を進めていくらしいことは分かった。
なんかS・A紹介がまたあったけど、もうする必要性はないよなぁ…でもこれがお決まりパターンなのかな?(マァソレナラソレデ
光と彗以外のメンバーをもうちょっと上手く使って欲しいかな。この感じだと存在がもったいないなぁと。まさか当番回以外は役立たずなんてことはないよね?(ぉ
どうも見てると細かい疑問がいろいろと出てくるのだけど…そういうのは取り敢えず考えずに見るのが正解なんでしょうね(マテ



人気blogRanking
↑次回視聴感想への気合を下さいな。



B0014J595CSPECIAL DAYS
華園光(後藤邑子)with S・A 小間浩子 武藤亜樹

ポニーキャニオン 2008-04-16
売り上げランキング : 4442

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


B0014J595M陽だまりのゲート
華園光(後藤邑子)with S・A 武藤亜季 光永利恵

ポニーキャニオン 2008-04-16
売り上げランキング : 11501

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


S・A 13 (13) (花とゆめCOMICS)
S・A 13 (13) (花とゆめCOMICS)
南 マキ

関連商品
S・A 12 (12) (花とゆめCOMICS)
S・A 11 (11) (花とゆめCOMICS)
S・A 10 (10) (花とゆめCOMICS)
S・A 9 (9) (花とゆめCOMICS)
S・A 8 (8) (花とゆめCOMICS)
S・A 7 (7) (花とゆめCOMICS)
S・A 6 (6) (花とゆめCOMICS)
S・A 5 (5) (花とゆめCOMICS)
S・A 4 (4) (花とゆめCOMICS)
S・A 3 (3) (花とゆめCOMICS)
S・A 2 (2) (花とゆめCOMICS)
S・A 1 (1)(花とゆめCOMICS)
by G-Tools

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

S・A〜スペシャル・エー〜 第2話 「プライド・プロレス」
Excerpt: 素直じゃないなあ、彗。 生徒会に勝負を挑まれてプロレス対決というお話でした。 テストの結果、順位は変わらず。 成績順でクラス分けとは結構シビア。 7人しか入れない狭き門のS・Aクラスなんだ..
Weblog: のらりんクロッキー
Tracked: 2008-04-15 06:55

今期アニメの感想「S・A スペシャル・エー」 第2話
Excerpt: プロレスの回でした 相手の兄弟に対しての技のオンパレード 武藤さんばりのフェイスクラッシャー ヒョ−ドルさんばりのチキンウィングアームロック 三沢さんばりのジャンピングエルボー ただチキンウ..
Weblog: WILD=CHILD=KINGDOM
Tracked: 2008-04-15 08:44

S・A 〜スペシャル・エー〜 第2話 「プライド・プロレス」
Excerpt: Aクラスの生徒会長が特権を使いS・Aに勝負を仕掛けてきた、内容はなぜかプロレス。S・Aからは滝島と光が出ることになったが相手の妨害...
Weblog: ムメイサの隠れ家
Tracked: 2008-04-15 09:07

S・A・第2話
Excerpt: 「プライド・プロレス」 今日も今日とて、テスト結果で慧に敗れて2位になってしまった光。そんなとき、「A」クラスに所属する生徒会長が...
Weblog: 新・たこの感想文
Tracked: 2008-04-15 11:02

S・A 〜スペシャル・エー〜 第2話「プライド・プロレス」
Excerpt: 挑戦者。
Weblog: ミナモノカガミ
Tracked: 2008-04-15 12:16

S・A 〜スペシャル・エー〜 第2話「プライド・プロレス」
Excerpt: 今回からゴトゥーザ様によるOPが加わりました。
Weblog: らび庵
Tracked: 2008-04-15 12:36

S・A 〜スペシャル・エー〜 #02
Excerpt: S・A 12 (12) (花とゆめCOMICS)(2008/02/19)南 マキ商品詳細を見る S・A 〜スペシャル・エー〜 第2話
Weblog: RAY=OUT
Tracked: 2008-04-15 13:19

S・A 〜スペシャル・エー〜 第2話「プライド・プロレス」
Excerpt: またもテスト2位だった光(^^; 次は勝つと燃えてると。 SAになれなかった2位クラスのAの生徒会長が登場。 ちやほやされたいからと...
Weblog: SeRa@らくblog
Tracked: 2008-04-15 23:37

S・A 〜スペシャル・エー〜 第2話 「プライド・プロレス」
Excerpt: 【あらすじ】 ↑1日1票お願いいたします↑
Weblog: Shooting Stars☆
Tracked: 2008-04-15 23:57

S・A 〜スペシャル・エー〜 第2話「プライド・プロレス」 感想
Excerpt: S・A 〜スペシャル・エー〜 第2話「プライド・プロレス」 感想 仲のよろしいことで(笑)
Weblog: かて日記
Tracked: 2008-04-16 22:37

S・A 〜スペシャル・エー〜 第2話 「プライド・プロレス」
Excerpt: 第2話 「プライド・プロレス」
Weblog: 待ってられないアニメがある。
Tracked: 2008-04-16 22:54

S・A 〜スペシャル・エー〜 2
Excerpt: = 第2話「プライド・プロレス」 = {{{眠たい目をこすりながら更新・・・。 短めに行きます。 最初は再びSAクラス各7人の順位紹介。 まさか毎回あるんじゃないだろう..
Weblog: MEGASSA!!
Tracked: 2008-04-17 03:09

S・A 〜スペシャル・エー〜 第2話
Excerpt: 今回は、SAが生徒会にプロレス勝負を挑まれる話でした。 前回ほどは面白くなかった感じも、相変わらずツッコミ入れつつ楽しめるのはいい感じ。 オープニングも今回から付きましたが、まぁこんなものでしょう..
Weblog: パズライズ日記
Tracked: 2008-04-19 09:54

S・A #2
Excerpt: S・Aクラスと生徒会が、プロレスで対決することになるお話でした。白選館学園高校にも、ちゃんと生徒会というものがありました。生徒会長は、今まで病弱で休んでいたらしいですが、よ...
Weblog: 日々の記録
Tracked: 2008-04-19 16:03

S・A 〜スペシャル・エー〜 第2話「プライド・プロレス」
Excerpt: S・A〜スペシャル・エー〜公式サイト 私立白選館学園高校 S・Aクラス 学年1位 滝島彗(CV:福山潤) 生年月日:11月22日 血液型:A型 滝島グループ社長子息。 学年2位 ..
Weblog: パプリカさん家のアニメ亭
Tracked: 2008-04-19 21:36

S・A〜スペシャル・エー〜 第2話「プライド・プロレス」
Excerpt: S・A 12 (12) (花とゆめCOMICS)(2008/02/19)南 マキ商品詳細を見る祭と喧嘩は江戸の花!
Weblog: 明善的な見方
Tracked: 2008-04-19 23:25

S・A(スペシャルエー) #2「プライド・プロレス」
Excerpt: S・Aと生徒会が激突!
Weblog: しるばにあの日誌
Tracked: 2008-04-22 15:28
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。