BLASSREITER(ブラスレイター)#22の視聴感想です。
諸刃の剣。
感染の血。
届いた想い。
届かぬ想い。
まだ死んじゃダメだ!
■Aパート
サーシャとシドウは、ISISデータをアマンダたちに預けることにする。
ISISはアンチナノマシンのデータであり、その応用でペイルホースの再開発も可能となる。
リスク分散の意味もあり、故にその危険性を熟知し守る力がある者に託したい…
「必ず生き残って…弟を助けて。サーシャ、貴女はまだ死んじゃいけない人なのよ」
そう語りかけるアマンダの後ろで微笑むヘルマンがいい感じ(笑)
ISIS作製には本部の設備が必要だが…
シドウの疑問は、ツヴェルフ陥落に国連軍の動きがないこと。
きっとロクでもないことが決議されているに違いない…(ぉ
ということで、アマンダにドイツからの退避を忠告も忘れない。
目を覚まさないマレクにヘルマンは想いを語りかえる。
「なぁマレク…オマエずっとそうやって逃げ込んだままなのか?
こんな身体になっちまったことは俺だって怖い。きっとゲルトだって怖かっただろう…
俺もチャンプもオマエと同じだ。この力に振り回されて…いつか最悪に間違ったことをしちまいそうで怖い。
俺は肝心な所でバカやってばかりだからな。後悔するのは、いつも手遅れになってからだ…
でもな!ひとつ間違いに気付く度、俺たちは一歩ずつ正しい道に近付いていけるはずだろう?
マレク…オマエは自分が間違えたことを知っている。それを無意味にしちゃダメだ!
…もしかしたら、オマエも最後まで正しい答えを掴めないまま終わるかもしれない…だとしてもいつかきっと俺やゲルトや…そしてオマエの間違いを覚えている誰かが、それを道標にして新しい道を探してくれる…そう思えば俺たちの命も決して無駄じゃないだろう?
怯えていい…悩みながらでいい…立ち止まらずに進むんだ。
今、目の前に…マレク、オマエにしか出来ないことがあるはずだ!目を逸らしちゃいけない!!」
ヘルマンいい事言った!アマンダでは言えなかったことを言ってくれた!
伊達にチャンプの親友じゃなかったんだな!(ぉ
汚染区画の隔離は何とか終了。
ヴィクターは生きてはいるが…実質、融合体と変わらず救出はムリ。
メイフォンはそれでも復活を諦めていないようですね。…暴走行為に出なければいいですけど(汗
サーバと一体化したヴィクターから情報を引き出したベアトリスに、重要機密であるISISの存在がバレタ!
つか…ザーギンは情報を持ち出さなかったのか…ホントにヴィクターにプレゼントをしに行っただけだったんだ(ぉ
その詳細は消去済みだが、重要機密だけに完全破棄はありえない。疑わしいのは出撃した機体。
ベアトリスは、ザーギンの行く手を阻む可能性のあるモノを排除に向う!
ブルーことジョセフへの疑念が晴れないヘルマン。
その頑固さにはアマンダも苦笑するしかないようで(笑)
ジョセフのことだからヘルマンが問い詰めれば全て自分の所為にしてしまいそうです(苦笑)
アマンダ的にはヘルマンとジョセフは似ているそうで…同一線上の対極って感じですか?(えー
その時、ヘルマンは何かを感じたようです。
ヘルマンは、アマンダに言いたいことがあるのに言えないようで(苦笑)
どうやら『バカは死ななきゃ治らない』ではなく『バカは死んでも治らない』だそうですよ?(えー
――ベアトリスの過去
オーナーのお気に入りの老いた馬。しかし、働けないモノは要らない。
だから…オーナーにバレないように毒殺もとい薬殺しよう。オマエの担当馬だからオマエがやるんだ。
もしバレたらベアトリスの所為にするつもりですね…
そしてベアトリス自身はそんな酷い仕打ちは出来るはずもなく…
ウォルフに似た気配に誘われたヘルマン。そこに居たのはベアトリス。
そう…ウォルフもゲルトもマレクも…そしてヘルマン自身も……
全て彼女の血により融合体へと変わったのだから惹き合って当然のこと。
真実を知ったヘルマン!アマンダの言う通りジョセフではなかった!!
――怒髪天を突く
ヘルマンは、ベアトリスに戦いを挑む!ゲルトの…XATの…敵討ちが始まる!!
■Bパート
お?ほぼ互角の戦闘を展開するヘルマン。
これは意外だ…てっきりベアトリスが圧倒すると思ったのだけど…
…昔を思い出して情緒不安定気味だからか?(えー
「一度は死んだこの俺が、まだ大切なものを守って戦うことが出来るんだからな!」
「黙れ!貴様如きがこの力の意味を語るな!!」
――再びベアトリスの過去
殺すことなんて出来ないベアトリスは馬を連れ出すが…
いきなり撃ち殺された馬!その下敷きになったベアトリスを激しく殴る蹴るの暴行を加える男!
「拾ってやった恩を仇で返しおって!」
ベアトリスを撃ち殺そうとした男を葬ったのはザーギン。
自分の命を顧みず馬を心配するベアトリスのキレイな心にザーギンは新たな命を与える…
「それでもキミはまだ望むかい?残酷な世界の中で更なる命を…」
ザーギン様の為ならば何も要らない!阻むモノは全て駆逐する!
すべてを捧げた固い決意のベアトリスが激しい激突を魅せる!!
その戦いに気付いたアマンダの前に人型に戻ったベアトリスが!?
絆パラディンも既に真っ二つにされ屑鉄に…(汗
負傷したヘルマンがベアトリスの行く手を阻むが…既に力はなく滅多刺し!(ヤヴァイ
アマンダも銃を放つがブラスレイターに効く筈もない!(激汗
「マレク…マレクーーーッ!!!」
ヘルマンの叫びが虚空に木霊する…目覚めろマレク!!
殻に閉じ篭ったままのマレク…
…ジョセフの言葉が身に染みる
…ヘルマンの想いが身に染みる
心を支配する恐怖と後悔…
それでも耐え抜いて戦っていた人がいる…
それでも信じ続けてくれる人たちがいる…
…ならば!!
目覚めたマレクがベアトリスに襲い掛かる!ヘルマンはその隙を突いてバハムートが振り下ろす!
ベアトリスは腕を切断されつつも放った光線はマレクを狙い…庇ったヘルマンを貫いてしまう…
遠く離れたザーギンの胸をベアトリスの死が通り抜けて逝く…
「主は与え、主は取られる。御名を讃えよ…アーメン」
…ヘルマン?何ぶっ倒れてんだ?
まさか…死ぬんじゃなかろうな?…死ぬな!死ぬなよ!?
やっと…やっとマレクが目覚めたんだぞ!
ジョセフを問い詰めるんじゃなかったのか!?
アマンダを守り抜くのはオマエの役目なんじゃないのか!?
何よりもまだ…まだ想いを伝えてないじゃないか!!(号泣
…ステルス爆撃機?
これは…シドウが気にしていた国連軍か?
融合体を…まさかドイツごと消滅させる気か?(ぇ
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
…え?……何が起きたの?
………
……………
…………………
…ヘルマンが…死んだ?
見終わったとき、何が起きたのか理解不能でした…
ヘルマンは、最終決戦まで生き抜くと思っていました…
ザーギンへの道を切り開くための囮や犠牲はあるかも…とは思いましたが…
まさか…ここで再び退場とは…
チャンプ至上主義猪突猛進だったころのヘルマンは正直苦手な部類のキャラでした。
復活して融合体となった者の苦しみを身をもって理解してからは、魅力的なキャラになり始めたと感じてきたのですが…
アマンダとマレクを間に挟んでジョセフとの和解漫才(ぉ をするシーンを是非見たかった。
ジョセフに食って掛かるヘルマン。宥めるアマンダ。ジョセフを擁護するマレク。ちょっと不貞腐れながら渋々納得するヘルマン。思わず笑みを零すジョセフ。
…そんなシーン。
そして最終決戦の最中でのアマンダへの告白とか…
…何死んでんだよ!ヘルマン!!
…また…大事なこと伝えてないじゃんか!(涙
ジョセフも何やってんだよ…
普通そこはカッと目覚めてヘルマンを助けるところでしょー!
…まぁコレはマレクがしましたが(ぉ
やはりこのアニメには主人公補正というのはあまりないらしい…(ぇ
明らかになったベアトリスの過去。
ザーギンが側近としていただけあって、彼女もやはり『いい娘』だったんですね。
自分の命よりも老いた馬のことを心配してしまうような娘。
それがあんなにも変わってしまうとは…あの純朴そうな姿からは想像できません(汗
狭い世界しか知らなかったであろうベアトリスが、あの一件から人間に絶望してもおかしくはないでしょう。
そして、助けてくれたザーギンに陶酔していくのも仕方のないことですね。
…行ってきた暗躍は許せませんけど、憎めないキャラになってしまった(苦笑)
シドウが気にしていた国連軍も動き出したようです。
おそらく融合体が確認された地域への絨毯爆撃慣行でしょう。
どの程度の爆弾を使用するのか気になりますが…さすがに核はないだろうなぁ…(ぉ
unripe hero 栗林みな実 江端育子 Lantis(K)(M) 2008-07-23 売り上げランキング : 158 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ブラスレイター ED主題歌 いとうかなこ ランティス 2008-08-06 売り上げランキング : 3049 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
BLASSREITER 松風雅也 伊藤静 石塚運昇 TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2008-08-08 売り上げランキング : 1275 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ACTION WORKS BR-01 ジョセフブラスレイター メガハウス 2008-07-25 売り上げランキング : 38 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
PERFECT PIECE ガルム メガハウス 2008-09-25 売り上げランキング : 46 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
エクセレントモデル ブラスレイター エレア~Niθ Ver.~ メガハウス 2008-08-25 売り上げランキング : 12 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
BLASSREITER 1―genetic (1) (チャンピオンREDコミックス) 廣瀬 周 秋田書店 2008-05-20 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ブラスレイター ジャッジメント (角川スニーカー文庫 156-61) ニトロプラス 角川グループパブリッシング 2008-07-01 売り上げランキング : 12337 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
タグ:BLASSREITER
でもまあ・・・はっきり言わせてもらえばブラスレイターはジョセフ主役にしちゃったのが唯一の間違いでしたね。つうか出したこと自体が失敗ですね。ジョセフのエピソードはゲルトかヘルマンの設定にジョセフの設定を追加してやればよかったと思います。
まだ2話あるとはいえ今更起きて活躍してもザーギン倒すためだけの舞台装置ってだけな印象しか持てないですよw
ジョセフに関してはガンダムSEEDディスティニーのシン・アスカ並の失敗だったとしか評価できません。
ジョセフはね…確かに主役としたら失敗ですよね(苦笑)
以前コメント投稿された『群像劇』という考え方に納得しました。
ジョセフを追うことで物語が推移し、主にアマンダ視点で物語を理解し、ゲルト・XAT・マレク・ツヴェルフ他をそれぞれ主軸として熱さと緊張感を保ち続ける。
個人を描くならジョセフに無双の活躍してもらわないと困りますが、融合体事件そのものを描くならばこういう構成もアリだと感じ始めてます。
まぁその分感情移入が出来なかったり、散漫なストーリーとなる可能性も大きくなりますよね(苦笑)
…あくまで好意的解釈をしてみます(マテ