ひだまりスケッチ×365 #10の視聴感想です。
小人さん。
喧嘩友達。
挨拶回り。
仲良し。
普通じゃない。
きっとゆのはだいじょうぶ♪
■アバン
身支度身支度。靴下を履く仕種っていいよね(ぇ
何気にうめせんせーの写真を飾るほどファンだったんですか?(ぉ
仲良し親子は今日も元気です♪
■Aパート
粘土での立体制作で靴を再現。
吉野屋先生の靴よりも高価だと没収だそうです(えー
ゆのはちっちゃくてカワイイですよ♪視聴者的にはそれでいいと思うんだけど(ぉ
でも靴の大きさの苦心は分からんではない。自分の場合は逆だったからなぁ…
あと5ミリ足が小さければいろんなデザインを選べたのに…まずサイズ有りきでした(苦笑)
みやちゃんはまさかのスケート靴持参。シッカリ立たずモデルには不向き。
発想はいいのにどっかズレてるよね(苦笑)
隣の男子が予備靴を貸してくれ…て、臭いをおもいっきし吸い込むなぁ!(爆笑)
『臭そうな物』って!そりゃ臭いだろうけどさ!(ぉ
貸してくれた人に大変失礼です!臭いだろうけどさ!(二回言うな
こねこねで料理というと…小麦粉系かな?
となると…関係ないけど今日の晩御飯はうどんでしたヨ(ぉ
ちっちゃいコンプレックス発動のゆの。
なんとなく実物より大きい気が…それは気のせいです!乾燥すると縮むから丁度いいんです!(ぇ
吉野屋先生…粘土の話が年齢の話になってます(汗
大事に大事にしてください。潤いはまだ涸れませんから!(ぉ
…きっと某らきすた的ななこ先生と話が合う様な気がしてきた(マテ
小人さんはスゴイんだぞ!(ぉ
書類作成をしてくれたり、バイクの運転までしてくれるんだぞ(マテ
計算を間違うのが玉に瑕ってな(ダメジャン
ゆのの居眠りの隙にちょっと悪戯なみやちゃん。
でも…絵の具皿をひっくり返してしまって…着色!(ヤッチマッタ!
小人さんが居てくれて命拾いしたのはみやちゃんでした(笑)
感想文提出はいいとして…評価基準ソレでいいのか!?
いちお美術教師でしょー!(笑)
夏目ビジョンには沙英さんに花が咲いているのね(苦笑)
でもツンデレ夏目の暴言は、沙英さんを通り越して死角の校長先生に?(笑)
校長先生の『ケンカするほど仲がいい』発言で、嬉し恥ずかし夏目赤面!
追い討ちを掛けるように沙英さんも友達認定していて狂喜乱舞!!
…かと思いきやヒロさんを話題に出しちゃって、夏目急転直下の不機嫌炸裂(苦笑)
これじゃぁ沙英さんも意味不明で相手にしなくなっていくわなぁ(え
大家さんにご挨拶中のご両親。
だけどまだ本人に会っていないらしい大家さん(笑)
心苦しさが心の声に滲み出る(苦笑)
居眠りした沙英さんに、みやちゃんの悪戯の虫が蠢いた!?
目覚めた沙英さんぱにっく!布団に誰かが寝ている!?(笑)
みやちゃんの部屋に怒鳴り込むも玄関に男物の靴が!?(爆笑)
さすが恋愛経験豊富な沙英さん!勘違いも冴え渡る(ぉ
ご両親何してるのさ!?
ゆのが部屋に居ると勘違いしてチャイムとノックの総攻撃発動中!(えー
横浜観光とかはどーでもよくて、きっと娘の顔が見たかったんですね(シミジミ
って!メリーゴーランドでノリノリ満喫してきたのかよ!(えー
ゆのもさすがに一緒は辞退したい衝動に駆られてました(大笑)
■Bパート
ご両親とみやちゃんにそれぞれご紹介。
えーと…まるで彼氏を紹介してるみたいに見えます(ぉ
みやちゃん?『ばってんがない』って!ゆの両親の第一印象がそれか!(笑)
そうです!みやちゃんはホントにいい子ですよ♪
ゆのにはピッタリのベストパートナーです♪
万年欠食児童なのもご愛嬌(ぉ
ちょっと会わない間に成長したゆのに感動のご両親。
ゆのも両親の成長を褒めたつもりが…(成長?
…白髪増えたって言っちゃダメ!(笑)
父親が見つけたゆのとは違う見慣れない髪…これはオトコの存在が!?(アワテフタメキ
そうそれは猫だ!猫の毛だ!!
「おまえかぁーーーーっ!!(怒」
挨拶に来た沙英さんに怒りの矛先が!やっぱ沙英さんは男役なんだね(笑)
沙英さんの自己紹介は「コッチが嫁で、私が旦那です」って聞こえました(マテ
みやちゃんが評したような「娘さんをくださいな雰囲気」というか…ご両家の両親の始めての顔合わせ?(え
キンピラ作り中の母親。
その間、二人っきりの父とゆの。会話が続かない(苦笑)
あ…その青虫はね…成虫になるよ(南無
あ…天上のはね…まだ気付いてないから!(笑)
『かたたたきけん』の束!それ有り過ぎ!ある意味恐怖です(笑)
ちゃんとマッサージになっている肩叩き。父親、娘の成長に感涙しております(嬉泣
…じゃなくて足が痺れただけかよ!!(笑)
半開きになっていた203号室。
帰り掛けにご両親は覗いてみるが…何を見たの!?教えてください!!
『かたたたきけん』と一緒に貰ったゆのの幼女時代の写真。今まで大事に取っておいたのですね。
娘の巣立ちを機に、想い出の品をいろいろと引っ張り出したんだろうなぁ…
ゆのは最近の写真をプレゼント。ご両親も写真を撮ったということで交換…って、プリクラっすか!?若い…若いよ二人とも!(笑)
輪切り人参のキンピラなんだ(珍
家の常識が崩れるのは、やはり一人暮らしをしてからが多いよね(苦笑)
安心して帰路に着いたご両親が除いた一人は誰でしょう?
みやちゃんか?それとも沙英さんか?いやいや大家さんだったり?
夜も遅くにひだまり荘を尋ねてきた人物アリ!誰だ!?
それは吉野屋先生でした。どうやらご両親が挨拶に寄ったようです(えー
…除かれたのは吉野屋先生に確定ですね!(笑)
ゆのの『温かい所はご両親譲り』ですって(笑)
やっぱり伊達に教師はしてないですね。こういうところはホント教師ですよこの人(苦笑)
ご両親ご安心を。きっとこの先生ならダイジョブですよ…多分ね(ぉ
最近お湯が薄い気がするんだ…どんどん薄くなってないかい?
絵柄的にえちぃくはないのだけど…ムネがぁー!(オチツケ
■予告とアイキャッチとうめ先生とエンドカード
同音異義語ですね。ぱんつに倶楽部に科学に鯛にKISSを想像しました(笑)
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
なんてラブラブな仲のいいご両親だろう(笑)
そして…なんてフリーダムなんだろう!(ぉ
初回で母親の魅力をたっぷりと見せてもらいましたが、父親も魅力的過ぎますなぁ(苦笑)
まさに、この親にしてこの娘あり!ゆのは間違いなくこの両親の子です♪
でも…突然の両親襲来で子に無断の挨拶回りはどうなのさ?
これが男子だったらきっとケンカの原因になってる(笑)
襲来のホント目的はゆのの顔を見たかったんでしょうね。
子よりも親の方が寂しがるものです。娘なら特に父親が(苦笑)
子は毎日を過ごすだけでてんやわんやですから(笑)
そういえば、ぬいぐるみがいろいろと変化を起こしてましたね。
どっかの感想サイトで詳しいことはやってくれるでしょう(人任せ
ちなみにまーるニンジンのキンピラは作ったことも食べてこともありません。
…美味いのかな?(笑)
?でわっしょい ゆの(阿澄佳奈) 宮子(水橋かおり) ヒロ(後藤邑子) Lantis(K)(M) 2008-07-23 売り上げランキング : 336 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
流星レコード marble ランティス 2008-08-06 売り上げランキング : 1079 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「ひだまりスケッチ」ファンディスク/もうすぐ!「ひだまりスケッチ×365」 【完全生産限定版】 水橋 かおり, 阿澄 佳奈, 新房昭之 アニプレックス 2008-06-04 売り上げランキング : 2596 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ひだまりスケッチ×365 Vol.1 【完全生産限定版】 水橋かおり, 阿澄佳奈, 新房昭之 アニプレックス 2008-09-24 売り上げランキング : 247 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ひだまりスケッチ (1) (まんがタイムKRコミックス) 蒼樹 うめ 芳文社 2005-10-27 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |