『8月5日 ナツヤスメナーイ』と『12月3日 裏新宿の狼 PART II』の2本立て。
ひだまりスケッチ×365 #09の視聴感想です。
復活の呪文。
お仕事。
暑中見舞い。
自主制作映画。
触発。
ガンバル。
創作活動の幸せはなんだろうね?
■アバン 8月5日 ナツヤスメナーイ
吉野家先生ダメダメだぁ…ぐぅたら過ぎ(汗
やっぱり校長先生の調教が必要なんだなぁ(笑)
■Aパート
朝顔の水遣りがなかったら何時まで寝てたんだろう(笑)
夏休み生徒の為!先生は夏季休業の間も仕事が沢山ありますって(苦笑)
机の上には、溜まりに溜まった書類の山!校長先生の雷も落ちて当然(笑)
…て、逃げるなぁ!!!!(笑)
目的は暑中見舞い制作〜♪
先生としてガンバル所がかなり違うと思うんだ(汗
つか、ナレ自重!(笑)
吉野屋!閃いたってレースクイーンコスかよ!!
しかし…対応に慣れたもんだなぁひだまり荘組は…(苦笑)
校長先生猛ダッシュ!吉野屋を追いかける!ホント苦労します…ね(汗
いや…仕事優先で!そのうちはダメでしょー!!(汗
暑中見舞いはどう考えても後回しでしょー!!(激汗
さすが校長先生、先回りでコス封じ!でもそれって…覗き?(ぉ
まぁ吉野屋先生のコスは、傍から見てる分には楽しいんだけどね(笑)
さすがに桑原先生も呆れております…
神出鬼没の校長…だからソレじゃノゾキだって(笑)
大家さん!?
今度は食堂でバイトっすか…がんばって!
吉野屋先生…ホントに仕事する気は全く無いのですね…(汗
生徒がいないと張り合いがないのはワカランでもないですが…その間の仕事を溜めたのは貴女でしょ!
そうそう…大家さんも保健室で煙草はどうかと思います(苦笑)
そして…食事が終わったら吉野屋さらっと逃げた!(速ッ!
受け持った全ての生徒に出すの!?いったい何人いるんだよ!!(唖然
そこにまさかの夏目登場!利用できるモノはなんでも利用するのが吉野屋クオリティ!
ということで…ひまわり荘への郵便屋さんに任命です(笑)
暑中見舞い遂に完成!(ドンドンパフパフ
これで仕事が出来ますね。よかったよかった…さぁ早速書類の山を…
…って!コレから残暑見舞いも作るのかよ!!(汗
校長先生の怒りが怒髪天を突く!当然です(苦笑)
それにしても桑原先生も付き合いいいよねぇ…
でも決して仕事は手伝わない。それが吉野屋先生のタメなんです(笑)
校長先生も優しいよねぇ。ご褒美の花火を既に準備済み♪(アメトムチトモイウ
うわぁ桑原先生の浴衣がいいなぁ(陶然
校長先生は吉野屋先生を、なんだかんだで認める所は認めてるんですね(苦笑)
吉野屋先生のお風呂♪生徒を思う心は人一倍?
でも残暑見舞いは程ほどに。校長の血管が切れちゃうんで(ぉ
■Bパート 12月3日 裏新宿の狼 PART II
一転して冬で〜す(えー
みんなでお出かけ。行き先は岸さんの『裏新宿の狼』の上映会。
みやちゃんからゆのへの手紙。手紙だから言える事もあるんです♪
…ハードボイルド…なのかな?
会場は大盛況!みんな号泣ですよ!どんな映画だったんだ?(興味
場面一転ひだまり荘(えー
どうやら上映会後、まっすぐ帰ってきちゃったらしい。
帰り道…
ゆのはいろいろと考え事しちゃっいました。
ヒロさんは切なくなっちゃって。
沙英さんは冷静に分析。さすがプロの作家!(沸騰
みやちゃんは全体的な色使いに感動です。
岸さん、ゆののこと覚えていてくれた!
「ありがとう!」
上映会でボクと握手!(マテ
号泣夫婦も握手!えーと…ご両親デスカ?(笑)
みやちゃんは映像という表現手段に興味津々らしく…
サスペンスでミュージカル…インド映画ならアリかな?(ぉ
ゆのは悩めるお年頃。
自分に何ができるのか?何がやりたいのか?
兎に角、今は描いてみよう!!
本日の晩御飯はヒロさん力作勢揃い!みやちゃん垂涎の豪華料理が食卓に並ぶ!
コレはぜひ食べたいね!こんな嫁さんが欲しいもんだ(ぉ
どうやら岸さんの映画に触発されてやる気が充ち満ちたらしい(苦笑)
ヒロさんは料理。沙英さんは小説。みやちゃんはパラパラマンガ。
みんながそれぞれ触発されて創作意欲が高まって…ゆのは絵を描いてた。けど断片的なイメージ。
みやちゃんのパラパラマンガは超力作。みんなから大絶賛!
辞典で次回作そりゃかなりの超大作になりそうだ(笑)
ふと…ひだまりのOP&EDはみやちゃんの作品だったりしてと妄想してみた(ぉ
沙英さんにラブレターだとぉ!?(えー
みやちゃん!何気に「遂に」なんて言っちゃダメ!沙英さんは『モテモテ』なんだからぁ!(笑)
実際は編集さんが転送してくれたファンレターな訳ですが…
「「せーの…ヒロさーん!」」
そりゃこんな一大事だもの大声で呼ぶさ!(笑)
みんな興味津々。沙英さんに注目♪
先月号に載った小説へのお褒めの言葉にテレテレ。みやちゃんだからって先月号を家捜ししちゃいけません!
でも…沙英さんがぐーで殴って止めた引き出しにはナニが仕舞ってあったんだろう…(妄想
嫁ヒロさんもご満悦。やっぱいい夫婦です(笑)…差出人は夏目かな?(えー
――ドキドキとワクワク
自分の作品で喜んでもらえたらきっと嬉しい。
ゆのは一歩先の考えを巡らすみやちゃんに驚いた感じですね。
沙英さんはやっぱりプロ。なんか羨ましい…もっと頑張ろう!
お風呂〜。ゆのちょっと自信喪失かな?
みんなに置いてかれそうで…焦る気持ち…
だから…もっとがんばろう!
■予告とアイキャッチとうめ先生とエンドカード
最初の記憶。やっぱりみやちゃんは只者ではない!(笑)
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
教師の夏休みについてどっかで聞いた話。夏休みだと思っているのは無知な人の幻想です。
この期間に普通は、書類整理だけでなく研修や会議、部活顧問、出張、補習、集金…他、一ヶ月強期間では足りない程の仕事をします。
コロコロ変わる教育改悪のよる通常授業の皺寄せが、夏冬春の休みに大きく圧し掛かってるはずです。
また法律によって勤務時間が決められていて、超過勤務での法律違反になってしまう場合も多いとか何とか…
まぁ昔はこの期間に有給をとったり、交代で学校勤務とかしていたようですけどね。
…以上にわか知識故、間違いの指摘はしても文句は言わないように(笑)
と…吉野屋先生がいかに仕事をしていないかよくわかるネ!(ぉ
校長先生がキレるのもよく分かります。桑原先生に相談しちゃうのもよ〜く分かります。
でも吉野屋先生が生徒のことを真剣に考えていると認めるところは認める校長先生がステキ♪(笑)
…吉野家先生生態研究というより、校長先生の苦労話だったのですね(ぉ
そんなAパートでした。
で、Bパート。
一期でゆのに影響を与えた岸さんの自主制作映画上映のお話。
映画の内容がとっても気になったわけですが…いつの日か全編やりませんよね?(残念
みんながそれぞれ触発されて創作に夢中になる中、ゆのは…漠然とした想いを色鉛筆に乗せるだけ。
仲間が先に行ってしまうような不安感に置いてけ堀になる寂しさ…それでもガンバルしかないと思い直すゆのに成長の証を見ました。
創作をする者にとって、他人が作品に触れて何か想ってくれるならそれは幸せなこと。
こんな趣味な感想もどきサイトでもTBやコメントが付けば嬉しいんです。
また、仕事で納品したモノ(謎)で、クライアントに利益が出れば創作した甲斐があるってもんです。
そんなことを改めて思ったりしました(笑)
最後に吉野屋先生のコスをドウゾ(え
?でわっしょい ゆの(阿澄佳奈) 宮子(水橋かおり) ヒロ(後藤邑子) Lantis(K)(M) 2008-07-23 売り上げランキング : 336 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
流星レコード marble ランティス 2008-08-06 売り上げランキング : 1079 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「ひだまりスケッチ」ファンディスク/もうすぐ!「ひだまりスケッチ×365」 【完全生産限定版】 水橋 かおり, 阿澄 佳奈, 新房昭之 アニプレックス 2008-06-04 売り上げランキング : 2596 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ひだまりスケッチ×365 Vol.1 【完全生産限定版】 水橋かおり, 阿澄佳奈, 新房昭之 アニプレックス 2008-09-24 売り上げランキング : 247 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ひだまりスケッチ (1) (まんがタイムKRコミックス) 蒼樹 うめ 芳文社 2005-10-27 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |